|
|

「ジェンティール」プレミアムフェイシャルソープ標準重量100g2,500円(税込)
発売元:(株)高橋剛商会 東京都豊島区巣鴨2−5−12 5F
TEL0120−76−5812
製造販売元:(株)実正 東京都足立区梅田6−9−6
-
 |
- ジェンティールの美容効果を最大限に引き出すプレミアムフェイシャルソープです。なめらかで弾力のある泡は肌と指のクッションとなり摩擦や刺激を軽減、毛穴の奥まですっきりと洗い流します。
- プレミアムフェイシャルソープはコストに一切頓着せず品質のみに重点を置き、無添加・手作りにこだわった贅沢極まりない石鹸です。
- 肌に負担のかかる合成保存料、防腐剤、安定剤などは一切使用しておりませんので敏感肌やアレルギー体質の方にも安心してお使いいただけます。
-
- *お使いになる前に
- これまでに着色料、合成保存料、発泡剤、界面活性剤を含む洗顔石鹸やクレンジングをご使用されていた方がこの石鹸をお使いになるとツッパリ感を感じる場合があります。このツッパリ感は早い方で三日間、遅くとも七日間でなくなっていきます。
- 肌本来の力を取り戻せた時、この石鹸の使用感が飛躍的に向上していきます。
-
|
- 「こだわりの作り方」
- 1,石鹸の質を決める第一の要素はベースオイル(石鹸油脂)。
- 素地作りの段階からオリーブ油、ココナッツオイル、ティーオイルを圧縮抽出、一番搾りのハイグレードオイルだけ使用しました。
- 2,米ぬか発酵エキス、ビワ葉エキス、キク花エキスを加えました。
- 3,さらに茶葉、黒砂糖、ハチミツ、コメ胚芽油、ツバキ油、スクワラン、ホホバ種子油を加えました。
- 4,普通は水道水を使いますが、0.0001ミクロンというウイルスよりも微細なフィルターを通し、結晶不純物を95%取り除いた水を使用しています。
- 極小分子の水を使うことにより良質で酸化しにくい石鹸素地が出来上がります。
- 5,油とアルカリを反応(鹸化)させると石鹸が出来上がります。
- コールドプロセス製法は、この過程を高温で加熱せずゆっくりと進める方法です。
- この製法で作った石鹸のよさは
- ・熱を加えずに自然に熟成させるため油が劣化しない。
- ・油とアルカリの反応でできた副産物グリセリンが含まれる。
- ・植物油脂などの成分を壊すことなくそのまま石鹸に閉じ込められる。
- *この製法は石鹸ができあがるまでにかなり時間がかかる上、品質の管理が難しく作り手が非常に少ないのです。
- 大量生産も経済効率が悪いので市販の石鹸にはあまり見られない方法です。
-
- 「成分」石ケン素地、茶葉、黒砂糖、米ぬか発酵エキス、ビワ葉エキス、菊花エキス、ハチミツ、コメ胚芽油、ツバキ油、スクワラン(オリーブ由来)、ホホバ種子油、オリーブ油、水
-
- 「ご使用方法」:使用目安約2.5ヶ月
- ・少しずつ水を加えて粘りのある泡を手のひらに一杯作ります。
- ・手でゴシゴシこすらず泡をなじませるようにして洗顔します。
- ・強くこすらなくても汚れは浮き上がってくれます。
- ・ぬるま湯でしっかり洗い流してください。この時も強くこすらないようにしてください。
- ・洗い流したらタオルでそっと押さえる様にして水気を取りましょう。
- ・ゴシゴシ拭くとシミ、くすみの原因になります。
- ・洗顔後はローション、エッセンス・オイルをご使用下さい。
-
- -ご理解下さい-
- ・手作りの為早く、形よく、大量に作ることが出来ません。
- ・標準重量は100gですが手作りの為大きさに違いがあることをあらかじめご了承下さい。
- ・香料、色素、安定剤は一切使用しておりませんので製造日からの経過日数が長くなった時、また保管場所が高温多湿のとき変化する場合があります。
- これは添加物を使用していない証明でもございますが、もし変色がありましても効果・安全性につきましては変わりがありませんので安心してご使用下さい。
-
-
- 「使用上の注意」
- ○お肌に異常のある時、またはお肌に合わないときには御使用をおやめ下さい。
- そのまま御使用いただきますと症状を悪化させることがありますので皮膚科専門医等にご相談されることをお勧めします。
- ○目に入った場合はすぐにぬるま湯か水で洗い流してください。
- ○直射日光の当る場所、高温多湿の場所での保管は避けてください。
- ○乳幼児の手の届かないところに保管してください。
- ○時間の経過により多少変色することがありますが品質に問題はありません。
-
- バランスα
-
|
|