•             
  • 紅豆杉Q&A
  • Q:お茶タイプと粒タイプはどこが違うでしょうか?
  • A:下記のような違いです。
  • {お茶タイプ}
    ●ゆっくりとお茶の香りや味を楽しみたい方 ●家族全員で習慣にしたい方 ●お好みで濃さを調節できます。
  • {粒タイプ}
    ●しっかり、たっぷり紅豆杉を摂りたいとお考えの方●仕事が忙しくてお茶を煎じる時間がない方●水分を多く取りたくない方
  • ●携帯に便利な粒タイプです。

  • Q:お茶タイプと粒タイプの成分含有量の違いは?
  • A:粒タイプ1袋(6粒)でお茶のティーバック2袋に相当します。

  •  
  • Q:紅豆杉は杉ではない?
  • A:紅豆杉は「杉」ではありません。植物名に「杉」という文字が使われているために杉の一種と思われがちですがスギ科ではなくイチイ(一位)科の植物です。
  • Q:紅豆杉は貴重な植物と聞きました。原料はなくならないの?
  • A:雲南紅豆杉は、中国の国家一級保護植物(日本の天然記念物に相当)で、ワシントン条約第2類対象品目です。
  • これらの特殊性から中国政府の突然の政策変更や天候の影響などで一時的に原料が確保できなくなっても問題がないよう定温定湿倉庫に常時10年分の原木を確保することで安定供給を心がけています。

  • Q:たくさん飲んでも大丈夫ですか?
  • A:お茶を煎じる目安は1リットルに1−3袋です。食事以外に摂る水分は通常一日平均1500mlと言われていますが、全部をこのお茶で摂取しても問題はないと思います。ただし胃腸の弱い方は薄めに煎じるか粒タイプにされたほうが良いでしょう。
  • Q:薬のように食前・食後などの時間の制限はありますか?
  • A:病身から処方される医薬品は必ず主作用と副作用があるため医師の指示通りに服用することが大切です。紅豆杉はいつでも摂取できますが食事と一緒に摂ったほうがより吸収率がよいと思います。飲み忘れを防ぐためにも食直後に摂取したほうがよいでしょう。
  • Q:沸騰させる時間は五分以内が良いとのことですが五分以上に出したものは飲めないのでしょうか?
  • 5分以上煮出してもお飲みいただけます。ただし5分以上煮出すと雲南紅豆杉に含まれる揮発性成分が逃げてしまいます。3〜5分煮出し、もっとも良い状態でお召し上がりください。

  • Q:水から煮出すのとお湯から煮だすのではどちらが効果的?
  • A:さほど大きな差はありませんが沸騰後に煮出したほうが時間を計りやすいでしょう。沸騰したお湯から煮出す場合はやけどをしないよう充分注意してください。
  • Q:麦茶など他のお茶と一緒に煎じてもよいでしょうか?
  • A:他のお茶と煎じても大丈夫です。ハチミツなどを混ぜて飲まれても良いでしょう。また冷やしてもおいしくお飲みいただけます。
  • 紅豆杉本来の特性を生かすことを考えた場合は、できれば紅豆杉単独で飲まれることをお勧めします。
  • Q:紅豆杉を入れたマグカップがだんだん赤くなるのはなぜ?
  • A:グラスに赤ワインを入れてしばらく置くとだんだんグラスが赤くなってきます。これはワインに含まれているポリフェノールによるもので紅豆杉も同じ理由で赤くなります。ワイン渋や茶渋と同じですので洗えばきれいに落ちます。
  • Q:子供が飲んでも大丈夫ですか?
  • A:お子様からご年配の方まで幅広くお飲みいただけます。ノンカフェインですので健康に不安のない方はもちろん妊娠中、授乳中の方も安心してお召し上がりいただけます。
  • Q:賞味期限が過ぎても大丈夫ですか?
  • A:賞味期限内にお召し上がりいただくようお勧めしております。賞味期限はパッケージ側面に必ず記載していますのでご確認いただき期限内にお召し上がり下さい。
  • Q:一度煮出したティーバックは再利用できますか?
  • A:紅豆杉のティーバックは一度煮出すと成分がほとんど出てしまいますのでもう一度煮出すことはお勧めしません。
  • 下記は飲用以外の活用法として愛用者の皆様から寄せられたアイデアです。
  • ・入浴剤として使用済みのティーバック約20袋を洗濯ネットに入れ、浴槽に入れてからお風呂を沸かします。また使用済みティーバック約10袋をやかんに入れて煮出したものをお風呂に入れます。
  • ・浴室や押入れに濃く煎じたお茶をスプレーします。
  • ・出がらしを盆栽や植木、土壌にかけます。
  • ・歯ブラシに歯磨き粉を乗せ、その上に出がらしを乗せて歯を磨きます。
  •                                                   戻る