
- はじめまして、担当の大野晴彦と申します。
-
- 店頭やフリーダイヤルにはお客様からいろいろなご相談がございます。
-
- 「こんな症状に効くものはありますか?」
- 「なんとなく体調がすっきりしない」
- 「病院に行っても治らない」
- 「病院から多くの薬が処方されているが変わらない」
- 「週刊誌に書いてあったがこの薬は自分に必要なのか」
-
-
- こんなご相談に当店では必要に応じた生薬、漢方、サプリメント、可視総合光線療法をお勧めしています。
- それと同時にこれらの製品を使用する目的、病院の治療と併用してゆくのかなど今後の方針、開始後の体調変化に応じた対処をアドバイスしながらお客様に本当の健康が戻るための手助けをさせていただきます。
- 当店HPで販売しているもの以外にもいろいろな取扱い品を揃えています。
- HPでの販売は入口として、詳しいことはご相談ください。
-
- ご相談の際にはご氏名・年齢・身長・体重・血圧・現在の服用薬・お悩みの症状をお伝え下さい。
- またご相談内容によっては「舌の写真」をメール添付でお願いすることがございます。
- 舌の状態は寒熱虚実、気血水を表しますので重要な情報となります。
- 直接ご来店いただける場合はご予約をお願いいたします。
-
- ●舌の写真撮影方法
- 拡大して舌の肉や苔の細かい部分が観察できる写真をお願いします。
・顔を少し上向きにしてください。
- ・口と両頬が収まる範囲で撮影します。
この写真は拡大して細かい部分も観察します。
- 機種・設定により内側の自撮り用レンズでは画像修正されてしまうことがあり、観察しにくくなります。
- どなたかに撮影していただくか、または外側レンズで鏡に映った状態を撮影していただくことをお勧めします。
-
・フラッシュは「on」としてください。
- ・舌の奥までわかる程度に口も開けてください。
- ・舌を出した写真と、舌を持ち上げて裏側が見える写真を二枚お願いします。
- ・撮影前に色のつく可能性のある飲食物は避けてください。
- ・メールに添付して送信して下さい。(宛先 haruhiko-o@syd.odn.ne.jp )
TEL0120−093−503
FAX058−273−4571
LINE@「@fah6015f」
受付時間9:00-17:00(営業時間外ご希望の場合は事前にご連絡下さい。) 日祭日休
店頭の場合は必ず事前にご予約下さい。
大野元一郎薬局 ブログ「光線と漢方」
|